前の10件 | -

水槽台自作 [自作アクアリウム]

こんばんは、シミズです。

以前から作ろうとしていて45キューブ水槽台、天候に恵まれずでしたがようやく今日作ることができました。

コンテストの時に話した方からのリクエストもありますので、簡単に説明しながら写真もあげておきます。
なお、同じように作って水槽の破損や水漏れ等が起きましても責任は取れませんので、悪しからずご了承願います。

DSC00948.JPG
材料はホワイトウッドの2×4
左から900mmが4本、これは脚になるんで長さはお好みで大丈夫でしょう。
真ん中は450mmが4本、正面及び裏面の横板(?)用。
右は375mmが6本、奥行方向の板と梁に使用。
素人なんで、用語分からないで使ってますw
余談ですが、2×4の厚みは約38mmなんで450-38-38=374、切りしろで約2mmほど持っていかれる可能性も考えて375mm指定でカットしてもらってます。
まあ、だいたいほぼピッタリでカットしてくれますが。

DSC00949.JPG
画像ではもう組み立ててますが、まず375mmの材でH型に組んでその後に450mmの材を組み、日の字型にします。これを2個作ります。

DSC00950.JPG
後は脚を打ち付けるだけです。
簡単でしょ?

DSC00951.JPG
念のため、水平取れてるか確認。これくらいなら上出来でしょうw
上段に水槽を置くときはいちおうベニヤでも敷いておけば、たぶん大丈夫かと。
インパクトドライバーがあれば1時間もかからずできますよ。

おまけで今日のノーバ・オリンダ パイナップルヘッケル
DSC00952.JPG
DSC00954.JPG
DSC00956.JPG
上3枚同一個体で青系。私はネグロ水系のノボ・アイロン(販売名ノーヴォ アイロン)が混入したんじゃないかと勝手に思ってますw
DSC00953.JPG
DSC00957.JPG
こちらの2枚も同一個体の写真で太ラインのブルークロス系と思われる個体。先日訪れた山形の兄貴の一番お気に入り個体w
私もお気に入り個体のうちの1匹です。

それでは、今回はここまでです。
nice!(0)  コメント(0) 

2015年 第33回日本観賞魚フェアー ディスカスほぼ全個体 [ディスカス]

こんばんは、シミズです。

先週木曜の搬入から日曜の搬出まで仕事より忙しい毎日で、ようやく通常の生活に戻れた感があります。

では、さっそく個体写真行きましょう。
水槽の並び順、表記に従って写真アップしていきます。
念のため、個人名の分かるものは塗りつぶしで対応させていただきましたので、ご了承願います。

DSC00817.JPG
L-1 ロイヤルモルフォNEW

DSC00819.JPG
L-2 ブルーベリークロス

DSC00822.JPG
DSC00823.JPG
L-3 SFSB改

DSC00825.JPG
DSC00826.JPG
L-4 シルエットブルー

DSC00831.JPG
DSC00832.JPG
L-5 ブルーベリープロト

DSC00834.JPG
L-6 紅月

DSC00836.JPG
L-7 ドイツ系ソリッドレッド

DSC00838.JPG
L-8 DFレッド

DSC00946.JPG
L-9 DFレッド

DSC00843.JPG
L-11 イサタイプ

DSC00845.JPG
L-12 ブルーベリースペシャル

DSC00847.JPG
L-13 ロイヤルモルフォ

DSC00849.JPG
L-14 ブルーベリー7

DSC00851.JPG
L-15 ブルーベリースペシャル

DSC00854.JPG
L-16 メガコバルト♂

DSC00856.JPG
L-17 ロイヤルモルフォ

DSC00858.JPG
L-18 ロイヤルモルフォ

DSC00861.JPG
L-19 セルーリア

DSC00864.JPG
L-20 ブルーベリープロト

DSC00866.JPG
L-21 バイオレットリフレクション

DSC00868.JPG
L-22 レッドスポットレオパードスキン

DSC00870.JPG
L-23 テフェ×RSG

DSC00872.JPG
L-24 レオパードスネークスキンスポット

DSC00874.JPG
L-25 ファイヤールビースネークスポット

DSC00876.JPG
L-26 レオパードスキン

DSC00878.JPG
L-27 ファイヤールビースネークスポット

DSC00880.JPG
L-28 レオパードスネークスキン

DSC00882.JPG
L-29 ジャガーレオパード

DSC00884.JPG
L-30 ファイヤールビースネークスポット

DSC00887.JPG
L-31 ヘッケル(ウニニ産)

DSC00889.JPG
L-32 ヘッケル(ウニニ産)

DSC00891.JPG
L-33 ロイヤルブルー

DSC00893.JPG
L-34 グリーン

DSC00895.JPG
L-35 ヤムンダファーロ

DSC00897.JPG
L-36 グリーン

DSC00899.JPG
L-37 アルビノアレンカー

DSC00901.JPG
L-38 イエローターコイズ

DSC00903.JPG
L-39 スネークスキン(水槽表記のままです)

DSC00905.JPG
L-40 レッドタイガー

DSC00907.JPG
L-41 ジャイアントフローラ

DSC00909.JPG
L-42 アルビノレオパード

DSC00911.JPG
L-43 ラビリンスレッド

DSC00913.JPG
L-44 ラビリンスレッド

DSC00915.JPG
L-45 風波

DSC00917.JPG
L-46 オリジナルレッドターコイズ

DSC00919.JPG
L-47 オリエンタルレオパード

DSC00921.JPG
L-48 ロートターキスワイルドクロス

DSC00923.JPG
L-49 BC×JW3

DSC00925.JPG
L-50 ピオワルスキー

DSC00927.JPG
L-51 イエローターコイズ

DSC00929.JPG
L-52 コバルトターコイズ

DSC00931.JPG
L-53 ストライプ

DSC00933.JPG
L-54 ジャーマンロートターキス(水槽表記のままです)

以上、撮った個体は写りの善し悪しに関わらず掲載しました。
私の出品したジャイアントフローラは入賞できず、残念…
現場で見ると明らかにサイズで負けてるんで仕方ないですね。

入賞された方、おめでとうございます!

それでは、また。
nice!(0)  コメント(1) 

いざ! [ディスカス]

こんばんは、ひっそりこっそり更新のシミズです。

明日はいよいよコンテスト搬入日でテンション高めでございます。
魚の仕上がりは可もなく不可もなく、といったところでしょうか。
水の濁りはないですが、現在の置き場所のせいか、たまに魚がびっくりこともあるので、餌くれダンスはしません。

DSC00797.JPG
こんな感じですね。協賛賞でも貰えれば御の字ですよ、ホントに。まあ、初出品ですから雰囲気を味わうつもりで行きます。

輸送の準備もOKです!

DSC00796.JPG
念のため、酸素缶も購入済みです(笑)。やるだけのことはやったので後は無事に運んで審査を待つのみ。
この魚が無事に戻ってきたらセンターバー狙いのブリードに使う予定ですので、計画が進展次第またアップします。

ここで、急に自作した物をひとつ。
DSC00798.JPG
水槽に引っ掛けて給水できるアレを塩ビ管で作ってみました。fbでコメントくださった方々ありがとうございます!
まだ使ってないですが、接着はしたのでおそらく大丈夫。これで水換えが捗ります。
次は45キューブ水槽用の台を自作しますので、完成したらこちらにアップ致します。

それでは、後は代わり映えしない個体達を。
DSC00799.JPG
↑SFB2×HFSBソリッドブルー

DSC00800.JPG
↑SFB2×HFSBソリッドブルー

DSC00801.JPG
↑SFB2×HFSBブルーダイヤタイプ

DSC00802.JPG
↑ラディーグブルー
だいぶ老けてきちゃいました。

DSC00803.JPG
↑産地不明ワイルドグリーン

DSC00805.JPG
DSC00806.JPG
2枚ともノーバ・オリンダ パイナップルヘッケル
相変わらずですが、何とか維持。果たして何匹成魚にできるか!?

では、今回は以上です。
コンテスト会場で会いましょう!
nice!(0)  コメント(0) 

古株 [ディスカス]

こんばんは、シミズです。

ディスカスをちょっと移動しました。
90×45×60水槽から調子の落ちたテフェグリーンを抜いて、下段の90規格水槽に、その90規格からソリッドブルーを3匹90×45×60水槽に移動です。
で、その90×45×60水槽の水が白濁してますが、撮ってみましたw

↓ソリッドブルー(SFB2×HFSB)
DSC00766.JPG

↓ソリッドブルー(SFB2×HFSB)のブルーダイヤタイプ
DSC00767.JPG

↓最古参のピオワルスキーコバルト
DSC00768.JPG
さすがに年齢を感じる見た目になってきてますね。反対の面は汚くなってブログに載せられないですw

いつ魚を買ったのか忘れても、ブログに記録してあれば思い出せるんで、備忘録としてもブログは良いツールですね。
ピオのコバルトは2011年の10月くらいに購入してるはずなので、うちに来て3年ちょっとですね。
チャオチャオさんにいる現行コバルトとは数世代違うのかもしれません。
今回は写真に撮れませんでしたが、ラディーグブルー2匹も健在です。
ラディーグブルーも体色のピークは過ぎてますが、いずれアップしたいと思います。
こちらは2012年の2月に購入してます。ディスクアローさん初訪問が2012年2月28日というのは記憶してます。
ピオのコバルトもラディーグブルーも子孫を残してやりたいんですが、相変わらず行動しない私w
45キューブ水槽を入手してあるので、あとは私がいつ行動するかだけですw
それと、ブログを遡って思い出したのが、来月のコンテストに出品するジャイアントフローラが2012年に購入していたこと。
購入が春だったか、夏前だったか記憶が定かではないですが少なくとも2年半以上は飼い込んでるんですね。
飼い込んで、しかも健康を維持してるのを見ると愛着がわくものです。

DSC00772.JPG
↑ノーバ・オリンダ パイナップルヘッケル

先週くらいに水を悪くしてしまったので塩を投入し、ようやく落ち着きはじめました。
まだ怯えがなくならず、ヘッケルの難しさを痛感しております。
まずはこの個体達を成魚にすることが目標ですね。

それでは、今回は以上です。
nice!(0)  コメント(2) 

出品魚の調整 [ディスカス]

こんばんは、シミズです。

今日は上部フィルターとろ材を買いにトロピランド小平店に行きました。
ここの店長さんにバクテリアの定着が早いろ材は?と聞くとバイコムバフィーを勧められました。
それと、チャオチャオのタケオさんから、コンテストに持っていくろ材なら固形ろ材が良いという話を日曜日に聞きましたので、テキトーに安い固形ろ材のバフィーサポートも追加しました。

DSC00759.JPG

DSC00758.JPG

確か去年の日本観賞魚フェアーの協賛はGEXだったかなー、と思いながら上部フィルターを見てましたが一時使用みたいなものなので値段低めの60cm水槽用の物にしました。
まあ、ホントに何を使っても詰めるろ材は決まってますからね。

DSC00760.JPG

で、ろ材はこんな感じで入れました。
バフィーはハサミでチョキチョキして、固形ろ材のバフィーサポートは付属のバッグに。
バフィーサポートは1リットル入りですが、たぶん200mlくらいしか入れてません。
見ての通りスカスカですが、ディスカス1匹なんでおそらくこれで十分だろうと思ってます。
そして、この上にウール乗っけてセット完了。

後はバクテリアの定着を待つだけです。

DSC00762.JPG

上部フィルターセットして、3時間後くらいの状態です。
まだ目が黒くてバーチカルも出してますね。
赤色もちょっと飛び気味かな?
会場ではセンターバーだけビシッと出ている状態になってれば多少は目を引く個体になるかな?
メス個体で大きさも目測15cm程度なので、こういう変化球でしか勝負できないシミズです(笑)。
あと、3週間ほどありますので慎重に調整していきたいと思います。

それでは、今回は以上になります。
nice!(0)  コメント(0) 

コンテスト出品します [ディスカス]

こんばんは、シミズです。

ディスカス飼育は通常とおりやっていて特に大きな変化も続いております。
金曜日にアルタムが1匹落ちちゃいましたが、それ以外は通常どおりです。

さて、土曜日になんとなくアクアマイスターさんに遊びに行ってきたところ、今度のコンテストに参加を勧められましたので、せっかくの機会なので出品を決めました。
うちにはコンテスト会場で目立てるような大きい魚は正直言っていないんですけどね。

しかし、出すからには少しでも可能性のありそうな個体で行きますよ。
候補は下の2個体のうちのどちらか。
DSC00717.JPG
↑産地不明ワイルドグリーン

DSC00713.JPG
↑ジャイアントフローラ

どちらも2~3年ほどうちで飼い込んでる個体ですが、スポットの少ない黄色いグリーン出してもねぇって思って小さめですがフローラに決めておきました。
ほとんど悩むところでもないですからね、その場でエントリー用紙に記入して芦田さんに提出しました。

そんな流れで今日は出品個体を調整するため、60cm水槽をセットしました。
DSC00757.JPG

フローラのいた水槽の飼育水を新しくセットした60cm水槽に40リットルほど移して、スポンジも1個移動したところで今日は調整終了です。

会場では上部フィルターが付きますから、明日は上部フィルターとろ材を買って調整していきます。
今年のコンテストは出すつもりはなかったんですが、やるからにはいい状態で持っていけるようにしたいですね。
明日はポリタンクも買わないと(笑)

それでは、今回は以上になります。
nice!(0)  コメント(0) 

90cm水槽で10匹 [ディスカス]

こんばんは、シミズです。

先月15日に届いたノーバ・オリンダのヘッケル。

DSC00752.JPG

この個体達はすべて同時購入で、1本の水槽で飼育しています。

DSC00751.JPG

私の中で少数でのディスカス飼育はちょっと難しく、多すぎても水の管理が面倒。
そんなに大きくないサイズの個体なので10匹くらいがまあちょうど良さそうな感じです。

DSC00748.JPG

同一の産地なら水質や大まかな性格の違いも気にしなくて済みますからね。
と言いながら、この水槽には1匹だけもしかしてネグロ水系のヘッケルか?と思える個体もいるんですが。

DSC00747.JPG

今回の記事の写真にはクローズアップしていないのですが、実物だと明らかに青く、基調色が黄色味より赤味が強い個体がいたりします。

DSC00746.JPG

ここからはソリッドブルーを。
SFB2×HFSB 購入後約1年半ほどの個体達。

DSC00741.JPG

DSC00743.JPG

DSC00745.JPG

今回は個体の飼育記録的な感じでした。

nice!(0)  コメント(0) 

揃えたオーディオ [オーディオ]

こんばんは、シミズです。

趣味ブログという名でやってますので、ディスカス以外もネタがあれば今回のように書きます。
というわけで、新たにオーディオカテゴリを作っておきました。

全体像はこんな感じ
desktop02.jpg

では上流から紹介
↓TEAC UD-501
ud501.jpg
D/Aコンバーター兼ヘッドホンアンプ
オーディオ界隈ではDAC(ダック)と呼ばれるもので、CD等のデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換する機器。私はCDプレーヤーを持ってないので、PCにUSB接続しています。最近の機種はUSB端子付きが主流になってます。昔はトランスポートと呼ばれるCDからデジタル音声のみを取り出す機器と組み合わされていたことが多かったです。トランスポートとDACを一体型にしたものがプレーヤーという機器になります。

↓ROTEL RC-1090
rc1090.jpg
プリアンプ
音量を調節したり、入力を切り替えたりする機器。コントロールアンプとも呼ばれます。
上に乗っけているのはヘッドホン、SENNHEISER HD 598、通称プリン(笑)。

↓marantz professonal PA-01
pa01.jpg
パワーアンプ
プリアンプから送られた音声信号を増幅し、スピーカーを駆動する機器。メインアンプとも呼ばれます。
プリアンプとパワーアンプを一体型にしたものがプリメインアンプです。一般的な家電量販店で見かけるのはプリメインアンプがほとんどだと思います。DENONとかONKYOとかPIONEERのエントリーモデルは家電量販店でも見かけますよね。
また、一般的なミニコンポはプレーヤー+プリメインアンプ(+チューナー)だと思っていただければよいかと思います。

↓dynaudio acoustics BM6
bm6.jpg
スピーカー
説明の必要ないでしょう(笑)から、ブランドについて語ってみます。
デンマークのホームオーディオとカーオーディオメーカーで、日本では「ディナウディオ」と呼ばれるメーカーのスピーカーです。私の使っているdynaudio acoustics(現DYNAUDIO Professional)はディナウディオのプロ用ブランドでスタジオ等に使われる製品です。輸入商社が違うので「ダイナオーディオアコースティック」と呼ばれてたと思います。読み方はどっちでもいいんでしょうが、個人的に慣れ親しんだディナウディオで読みたいですねw
オーディオの音はそれぞれの好みでいいんですが、私としては一押しのブランドがこのディナウディオです。
国産/海外メーカーのいくつかのスピーカーを試聴して一番気に入っています。日本で有名だと思われるのはB&WやJBLあたりでしょうが、もし、これからオーディオを始めたいという方にはディナウディオをぜひ1度聴いてほしいと思います。

最後に2月24日にアップした画像は同じものを2枚あげてましたw
載せてなかった画像をこちらにあげておきます。
nova-olinda01.jpg

それでは、今回は以上になります。
nice!(0)  コメント(2) 

RSSの追加と削除 [ディスカス]

ご無沙汰のシミズです。
前回の記事は2013年、つまり昨年は1度も更新しなかったようですね。
昨年はfacebookの方で時々画像をアップしてましたが、ディスカスに対してのモチベーションは低空飛行状態でした。

オーディオを揃えようとしてパチスロを打ち、買ったり負けたりを繰り返し、最終的には目的のものを揃えることができ、ようやくディスカスに時間をかけられるようになりました。
ディスカスのやる気が出てくると自然とブログやショップの情報を見るようになるんですよね。
そういうことで、主に私の巡回用としてRSSをブログ主さんの許可無く勝手に登録させていただきました。

現在の飼育状況
90×45×60 アルタムエンゼル3匹 ディスカス成魚6匹
90規格水槽1 ディスカス8匹
90規格水槽2 ディスカス10匹

こんな状況です。
画像は以前facebookにアップしたものですが、上記の90規格水槽2です。
今月15日にペットバルーンさんより購入したノーヴァオリンダパイナップルヘッケルです。
nova-olinda02.jpg
nova-olinda02.jpg

次にディスカスネタをアップする予定はありませんが、また宜しくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(2) 

久しぶりに更新 [ディスカス]

皆様、お久しぶりでございます。

ブログは放置してましたが、ディスカスは続けています。
肝心の資格は、また来年ということでw

まあ、今回はブログ復活ということで、写真をアップしながら進めていこうかと思います。

bmc.jpg
まずは上の写真。チャオチャオさん4周年おめでとうございます!
4周年記念円盤食の会と同時に開催された第3会フォトコンテストで入賞し、何とトロフィーまで頂きました!
わたさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

gf.jpg
↑出品したジャイアントフローラ

SFB2HFSB01.jpg
↑SFB2×HFSB この個体で入賞しました。

実は幼魚なら特別賞みたいな何かはあるだろうな、と思って狙って出品したんですwww
もちろん自分なりにみて良いと思える個体でピントも合った写真を選びました。
ついでに余計な物が写らないようにガッツリトリミングもしてますw

heckel01.jpg
↑産地不明ヘッケル ピンぼけ写真しか撮れずフォトコン出品を断念した個体。

wg.jpg
↑産地不明グリーン

184166_327594747336274_1232290120_n.jpg
ボケボケの写真ですが、これ上の産地不明グリーンと同一個体で昨年8月撮影の写真です。だいぶでっかくなりましたが、色はたいして変わらないですw この時のカメラはニコンJ1でした。

bd01.jpg
↑SFB2×HFSB こちらはフォトコン入賞魚の兄弟でブルーダイヤタイプの個体です。
まぐれですが会心の1枚だと思ってますwウロコの細かさが特にお気に入りです!

久しぶりのブログアップなので、こんなディスカスいますよ~ということを伝えるつもりで書きました。
それでは、今回はこのへんで失礼します。

Discus Per Amore 2013 愛するディスカスのために
nice!(0)  コメント(4) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。